からだづくり健康体操

伊藤貴子先生の

✨からだづくり健康体操クラス✨


シニアの方向けのクラスです♪

リズミカルに体を動かして

筋トレの要素、ストレッチの要素、ダンスの要素も組み合わせ、楽しく進めて行きます。

できなくても🆗🫶

楽しければ👌

そんな中でも続けることで、出来ることが増えていく喜びや達成感も😍😍

フレイルという言葉

テレビや雑誌、広報なんかでも目にする機会が多くなりました。

また、最近は

【ウェルビーイング】

という言葉も耳にすることが増えてきました。

〜フレイルってなんだろう?〜

AIに聞いてみました。

歳を重ねることで、心身の活力が低下し、“健康”と“要介護”の中間の状態になることを指します。

まだ介護が必要というほどではありませんが、

・筋力が落ちる

・疲れやすくなる

・歩くのが遅くなる

・体重が減る

・家にこもりがちになる

など、心身の機能が弱ってきている状態です。

そして、

〜ウェルビーイングってなんだろう?〜

ウェルビーイングとは、「身体的・精神的・社会的に良好な状態」を指す言葉で、単に病気や貧困がない状態にとどまらず、心身ともに満たされた幸福感のある状態を意味します。

WHOの定義にも示されており、個人の幸福だけでなく、良好な人間関係や環境、自己実現の達成など、様々な要素によって構成される概念です。

・ポジティブ感情: 喜びや希望といった良い感情を持つこと。

・何かに没頭し、充実感を得ている状態。

・他者と良好な関係を築けていること。

・人生における意味や目的意識を持っていること。目標を達成したり、自己成長を感じたりしていること。

ちょっと長くなりましたが

フレイルは予防できます。

適切な運動、栄養、そして社会参加を続けることが大事!

是非H&A MOVEMENT Studioで、一緒に汗を流しましょう🏃‍♀️🏃‍♀️

エークラスクーポン、ご利用くださいね♪

スクショでも🆗です✨


体験レッスン・ご見学のお申込みは

070-6950-6138

ha_m_studio@yahoo.co.jp

公式ラインまで↓


H&A MOVEMENT Studio

秋田市土崎にあるダンス・バレエ&ボディワークスタジオです。 女性の美と健康のために、お子様の運動能力向上や豊かな感受性を育てるために、ご高齢の方の筋力アップ、プロダンサー志望、ダイエット、色々な目的を持った方がいらっしゃってます。 ご自身の体力や目的に合わせて自由にレッスンを組み合わせてください。 シアタージャズダンス バレエ ヒップホップ ウェーブストレッチ ルーシーダットン 健康体操

0コメント

  • 1000 / 1000